2004/05/23 00:51 [00075-002] (0\0)アトムの隣人
頭が悪いんで今ひとつ問題点がわかんねーだけど、漢字をローマ字に直すだけなら、レジストリをいじればいいんじゃないの?
その方法は:
コントロールパネルの [システム] で表示される使用者名や使用者組織名はレジストリに記録されているので、以下の作業で書き替えることができます。
[スタート]-[ファイル名を指定して実行] から REGEDIT を起動します。
HKEY_LOCAL_MACHINE \Software \Microsoft \Windows \CurrentVersion を開きます。
(Windows NT/2000/XP の場合は HKEY_LOCAL_MACHINE \Software\ Microsoft \Windows NT \CurrentVersion です。)
右側の RegisteredOwner に使用者名、RegisteredOrganization に使用者組織が記録されているので、RegisteredOwner などをダブルクリックして値を 書き替えます。
レジストリエディタを終了します。
2004/05/23 00:55 [00075-003] (0\0)アトムの隣人
意味の無い書き込みだったら、ごめんなさいですヾ( ̄ o ̄(*~。~* )・・・
2004/05/23 01:28 [00075-004] りり
ありがとうございます
http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/hints.html#1247
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/386clearprof/clearprof.html
ココの
■ユーザー・アカウント名の変更
の項目で名前は変えられないとかいてあったので
別途作成して、コピーという作業をしているようなのですが
上記の回答のように、レジストリで変更すれば良いだけなの??
2004/05/23 06:18 [00075-005] りり
kitton先生にも、夜中にオレンジでお聞きできました。
ご協力ありがとうございます